中小企業を守る!ボディガード!顧問弁護なら
DS法律事務所

当事務所は、機敏さ、寄り添う精神、何でも相談しやすいかかりつけの弁護士、英語通訳をモットーに、一流法律事務所で培った高度な法務アドバイス技術/企業での勤務経験等の希少かつ豊富な経験値を売りにしております!

Service

業務内容

企業顧問は当事務所にお任せください!

企業法務や海外取引に纏わる法令に精通(会社法、金融商品取引法、独占禁止法、外為法、労働法、貸金業法、下請法、ウィーン売買条約、ニューヨーク条約、ハーグ条約)

準大手法律事務所出身だからこそ、様々な案件・取引事例の蓄積・経験がございます!

また、当事務所の常駐顧問は建設業及び人材派遣業を営む会社を創業し20年以上経営しており実務に精通しているため、建設業を営むお客様や人材ソリューションサービスを必要とされる顧問先に対して、実務を踏まえたプラクティカルなアドバイスを提供できます!また、ソフトバンクグループ会社のネットワークエンジニアでもあった為に、IT回りやマーケティング回りも詳しく、アドバイス可能です!

かかりつけ弁護士によるリスクヘッジ

企業様の中には、トラブルが起きてから対処療法的に弁護士を探したり、顧問弁護士に対応を依頼する会社が多いです。しかし、トラブルが起きてからできることよりも、予防的にしておける選択肢の方がはるかに多く、紛争対応に比べ費用も抑えることができます。かかりつけ医のような「かかりつけの弁護士」をモットーに、日頃から顧問先の日常業務において感じていらっしゃる違和感や問題点などを早めに察知して紛争を予防することが重要です。こういった法的知識向上の重要性は益々高まっており、そのサポートをさせて頂くための法務顧問プランをご提供しています。

内部統制・コンプライアンスの強化

労務管理、各種手当、個人情報の取り扱い、ハラスメント対策などについてなど、社内で内部統制が進んでいないことが原因で紛争が起きたり、現場で法令遵守が徹底されないままになっていたことで当局から調査を受けたりして、莫大な時間と費用がかかってしまうケースが多いです。そうなる前に、内部統制を見直し、コンプライアンス強化を進めておきましょう!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

M&A案件(買収・事業承継)

国内(ドメスティック)は勿論のこと、海外から日本(インバウンド)、日本から海外(アウトバウンド)

いずれも経験豊富です! 各国の関連規制法や現地プラクティスについても、過去に協働して

信頼のおける現地法律事務所と連携して対応しています!

渉外案件に対応

英語・中国語をはじめ、海外案件を多数経験しております。

一流外資系法律事務所で10年以上に渡り、英文での契約書作成や交渉の実績を積んで参りました!

時間報酬単価10万円以上の外資系法律事務所と同じクオリティーのサービスを半額以下でご提供しています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表弁護士 ご挨拶

代表弁護士の下平です。

準大手・外資系法律事務所で16年間修業を積んで参りました。
その中で、名のある法律事務所では、どうしても報酬の設定、クライアント選定や提供できる法務サービスの内容に関して自由度が低いため、融通が利かなくて頼みずらいと感じられるクライアントが多数いらっしゃいました。

そういったクライアントの声にお応えし、自分が目指す
『会社のことについて何でも気軽に相談できて、小さな相談にも寄り添ってくれるかかりつけ弁護士』
になるためには、自分で事務所を設立するのが一番の近道であると痛感し、DS法律事務所を立ち上げました。

弊事務所のクライアント基盤には、上場企業から設立3年以内のスタートアップなど、事業規模もさることながら業種も多種多様ですが、法務の問題解決のアプローチに大きな違いはないと考えております。

企業法務専門の法律事務所はいくつもありますが、『ちゃんとした所で修行を積んだ経験豊富なベテラン弁護士に相談したいが、それだけにとどまらず、小回りも利いて、フレキシブルな対応をしてくれる弁護士が良い!』という方には、是非弊事務所のサービスをご体験頂きたいです。

弁護士も職人ですので、経験が全てだと思っています。
私は3つの名のある法律事務所で経験を積み、また、2社の一般企業に出向して法務部及び事業部門の一従業員としての立場で法務を取り扱った貴重な経験がございますので、社内資料の作成、社内稟議手続の調整や社内規則の策定・修正等の通常外部の法律事務所には依頼しないようなものでもクライアントからご相談頂いております。

弊事務所の法務サービスの内容、報酬形態及び私の過去取扱案件等に詳しい情報を知りたい方は、お気軽にお問合せ下さい。ご連絡をお待ち申し上げております。


About

DS法律事務所について

News

お知らせ
2025.06
LPを開設しました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。